日本語ハッシュタグ まとめサイト【タグ速】βч
大喜利・おもしろ日本語ハッシュタグまとめ一覧!
タグ速 公式ツイッター
タグ速 人気ツイート速報
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ
#夏休み子ども科学電話相談
このハッシュタグでツイート
1:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:06:46
ID:
luffa_melon
今週は山田敦子アナの担当です。白彩子さんは来週です。 #nhk_suppin
2:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/20(月) 22:36:26
ID:
pipyumenaomi
あのテーマ曲はオリジナルなん?CD欲しい! #子ども科学電話相談 #NHKラジオ
3:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/20(月) 23:12:44
ID:
ushisankawaee
明日21(火)朝8:05〜 NHKラジオ第一
4:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 07:14:51
ID:
IsaoOkuma
まちがえた、NHKラジオ第一はradikoではなく「らじる☆らじる」で聞けます
5:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:04:57
ID:
pipyumenaomi
今年も祭始まった\(^o^)/
6:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/18(土) 13:05:34
ID:
motsukun
夏の恒例 #nhkr1 「 #夏休み子ども科学電話相談 」は7/21(火)08:05から始まります。植物の田中修先生は2日目の22日からの登場。先生は今年は何を言わせるのでしょう?そして子供と小林快次先生との恐竜対決は8月3日,4日です。この手に汗握…
7:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/19(日) 02:25:39
ID:
Hirrani
Q.ベアリングの玉はどうやって挿れてるの〜?A.そうだよねー不思議だよねーありがとうございました
8:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 07:40:37
ID:
mtandtk
この季節がやってきた。
9:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:52:07
ID:
IsaoOkuma
Q.なぜオオカミは肉を食べるんですか?
10:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/17(金) 15:30:05
ID:
pa55gu
@higesan39 そのまま、 でわたしは書いていましたが、ちょっと長いので短いバージョンもあるかもです。 #nhkr1 と並行してタグが使われると思うので、確認すればいいのでは。
11:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/18(土) 12:38:43
ID:
motsukun
夏の恒例 #nhkr1 「 #夏休み子ども科学電話相談 」は7/21(火)08:05から始まります。植物の田中修先生は2日目の22日からの登場。先生は今年は何を言わせるのでしょう?そして子供と小林快次先生との恐竜対決は8月3日,4日です。この手に汗握る攻防戦も聞き逃せません。
12:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/19(日) 02:35:33
ID:
Hirrani
Q.渋谷駅は、きれいだけど、いつもまいごになります。どうしてA.安藤忠雄事務所に電凸してください
13:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:02:49
ID:
nemomeg
こないだどなたかにタグを #夏休み子供科学電話相談 って伝えてしまったけど、検索ブックマークには って残っていたし番組の正式名称が「夏休み子ども科学電話相談」なので後者がたぶん主流だったはず……しまった
14:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:05:14
ID:
motsukun
さあ,今年も始まった! #nhkr1
15:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:05:16
ID:
IsaoOkuma
おはようございまっす!
16:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:50:39
ID:
touya_127
単細胞生物からはじまる地球上の生命のひろがり。歴史上の生物の衰退。「昆虫がいるのは、(他にも)植物や動物やいろんな生き物がいるからです。そして、今いる昆虫はこれまでに何度も滅びたりまた生まれたりしたものです」
17:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:14:12
ID:
touya_127
「では(今年)最初のお友達でーす」「(ツー、ツー)」 ww しょっぱなから!
18:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:22:36
ID:
nemomeg
Q.犬はどうしておしりを嗅いで挨拶をするのか?→A.犬は嗅覚がすぐれていて、人間のように顔などではなくにおいで認識する。そのためはじめて会った相手のにおいを確認してどんな相手か認識する。おしりを嗅ぐのは臭腺からにおいが出るため。
19:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:27:02
ID:
luffa_melon
地球上の喧嘩は宇宙から見たら小さいかぁ。本質突いてる気がする。
20:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:42:29
ID:
IsaoOkuma
Q.なんで昆虫は居るんですか?
21:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:14:02
ID:
IsaoOkuma
Q.カマキリはなぜ、エサを全部食べないのですか?
22:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:31:08
ID:
nemomeg
Q.なぜ宇宙には星がいっぱいあるのに人類は地球に住んでいるのか?→A.地球から見えている星は太陽のように自分で光っている星(恒星)。恒星には住めない。地球は惑星で、惑星の中でもガスでできている星もあるが、地球には地面があって空気や水もあるので住める。#…
23:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/19(日) 02:30:18
ID:
Hirrani
Q.電車は、どうして、脱輪しないのA.どうしてでしょ? 考えてみてね〜
24:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/19(日) 08:34:34
ID:
motocom27
初日矢島先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
25:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/20(月) 19:27:08
ID:
repair_walker
明日の朝8時5分かAMラジオNHK第一放送で夏休み子ども科学電話相談ですよ! #nhk_r1
26:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:17:12
ID:
nemomeg
Q.かまきりはなぜエサを全部食べないのか?蝶を食べていたときに羽が残っていた→A.羽や脚にはあまり栄養がないため、栄養のある胴体や頭だけを食べる
27:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:27:41
ID:
soltme1
こんないい惑星で争うのは悲しい事。「ウルトラセブン」の欠番の話みたいないい解説だった。
28:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:49:49
ID:
77tukiko
0.04% 大気のなかの二酸化炭素の割合→温室効果ガスになって→地球温暖化。
29:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:00:08
ID:
nemomeg
今週は山田敦子アナの
30:
#夏休み子ども科学電話相談
:
2015/07/21(火) 08:43:20
ID:
touya_127
「なんで昆虫はいるんですか」「こんな大っきな質問は初めてです」
#夏休み子ども科学電話相談
このハッシュタグでツイート
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ
タグ速って?
お題、大喜利、あるあるネタなど、ツイッターのおもしろ系日本語ハッシュタグまとめサイト。話題のツイートを一気にチェック!
タグ速 公式ツイッター
タグ速 人気ツイート速報
プライバシーポリシー
広告掲載等のお問い合わせ
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ