広告

人気商品一覧

話題の広告

新着まとめ一覧

> 最新お題500件
1:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:25:02
たぶん都筑卓司さんのどれか。『マックスウェルの悪魔』だったかなあ。
2:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:17:37
昔過ぎて覚えてない
3:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:19:31
『パラドックスの世界』(田村三郎) ……この頃から趣味が変わってないな。
4:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:20:36
高校数学でわかるフーリエ変換がブルーバックスだって意識して買った初めての本な気がする。
5:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:53:12
覚えてないしたぶん買ったことはない(図書館で借りてる)んだけど、最近読んだのは灯台の話です
6:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:08:01
厳密に「初めて」は記憶が定かでないけど、伊達宗行さんの物理系の本(でも、物性物理でもないと思うんだけど。。。)。
7:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:08:48
小学生の時にお年玉で買った、天文(宇宙物理)の本ということは覚えているのだが、タイトルが出て来ないorz
8:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:27:26
『男が知りたい女のからだ』 もちろん、エッチな本だと思った。堂々と読めるエッチな本だと思った。思ったのに!(でも親に買ってもらったので初めて自分で買った訳ではないです)
9:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:51:23
タイトル忘れたけどタイムマシンがどうのこうのってヤツ。今は島英彦さんの「オートバイの科学」しか手元に残ってないけど。
10:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:57:23
『四次元の世界』じゃあなかったっけ、思いつつつらつら思い出してみるに『パズル・物理入門』だった(どっちにせよ都筑卓司氏)。
11:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:45:13
なんだろう……。えっ、なんだろう……本棚をパッと見、毒物雑学事典が一番古そうだけど、これが最初ではなかった気がするなぁ……。地盤の科学……飛行機雑学事典……酒飲みの心理学……どんどん遠ざかっている気がする……。あああ、気になる……。
12:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:49:17
なんだろう……。えっ、なんだろう……本棚をパッと見、毒物雑学事典が一番古そうだけど、これが最初ではなかった気がするなぁ……。地盤の科学……飛行機雑学事典……酒飲みの心理学……どんどん遠ざかっている気がする……。あああ、気にな…
13:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:22:25
中高生の頃だから記憶があやふやだが、多分「トイレットからの発想」か「環境工学入門」だと思う。
14:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:22:40
『不確定性原理』(都築卓司) 遠い昔のことだなあ
15:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:30:03
『心は量子で語れるか』いや、違うかもしれない。記憶がおそろしく曖昧だ。
16:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:10:04
「マックスウェルの悪魔」だったでゲソかな?
17:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:28:49
多分、量子力学とか相対性理論とかのヤツ、書名著者覚えてない。50年近く前だもの。
18:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:28:57
統計でウソをつく法
19:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:34:28
『ブラック・ホール―宇宙の終焉』
20:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:08:51
『毒物雑学事典』
21:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:12:57
覚えてるわけがない。
22:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:11:10
『毒物雑学事典』  高校の図書館で読んでたけど、自分で買った初めてのは多分これだった。
23:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:16:04
記憶の彼方に過ぎ去っていて、思い出せない…。生物系のだったかしら、宇宙系のだったかも
24:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:16:45
たぶん現代数学小事典
25:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:16:57
『タイムマシンの作り方』だったと思う。
26:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:25:26
『相対論はいかにして作られたか』(理解したとは言ってない)
27:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:36:48
これははっきり覚えている。中学生の頃に買った「現代数学小辞典」。今も研究室のどこかにあります。
28:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 12:46:37
芦ヶ原伸之氏の「超々難問数理パズル 解けるものなら解いてごらん」は図書館で読んですっかり氏のファンになりました。
29:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:51:43
確か柳田センセのDNA学のすすめ
30:#初めて買ったブルーバックス2016/03/17(木) 11:52:08
(これ、人々に老化現象を突き付ける残虐タグなんじゃないですか…)
公式アカウント タグ速 公式
アカウント

殿堂入り☆人気まとめ

新着まとめ一覧

> 最新お題500件

タグ速 公式ツイッター

フォローして、最新のハッシュタグ情報をチェック!

殿堂入り☆人気まとめ

新着まとめ一覧

人気ゲーム一覧

タグ速について

Twitterの人気トレンドから、おもしろ系の日本語ハッシュタグだけを「まとめサイト」形式で紹介。
お題、大喜利、あるあるネタなど、ツイッターで話題のツイートを一気にチェックできます。
すべてのまとめ記事はアーガイル社の独自開発した「おもしろ抽出アルゴリズム™」を使って全自動生成しています。

メディア掲載履歴

2011年12月
  ・日刊ツイナビニュース
  ・Impress INTERNET Watch
2012年1月
  ・テレビ朝日ニュースEX
2012年2月
  ・日本経済新聞・夕刊コラム

※タグ速のメディア紹介について事前許可は不要ですが、各個人のツイート取り扱いの際はTwitter規約を遵守して下さい。

現在開発中

フォローとRTに特化した フォロ速(フォロー 速 RT)をβテスト中。
Twitterニュースまとめ速報(タグ速ニュース)近日公開予定。
各ジャンル特化型のまとめ、ランキング型まとめなどなど、Twitter上のすべての日本語ハッシュタグをジャンル別にまとめるのが目標です!

タグ速サイト内検索