日本語ハッシュタグ まとめサイト【タグ速】βч
大喜利・おもしろ日本語ハッシュタグまとめ一覧!
タグ速 公式ツイッター
タグ速 人気ツイート速報
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ
#題名のない音楽会
このハッシュタグでツイート
1:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:27:42
ID:
takumitoxin
来週はFFか
2:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:14:30
ID:
shibatajun
なんだこの人!!ピアニスト反田恭平さん。天才だぁあぁああぁあ!
3:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:16:56
ID:
shiguremaru
辻井さんの悲愴の2楽。これ、音数少ないから音色勝負なんだが。流石と言いたくなるなぁ。
4:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:21:07
ID:
happymusiclover
辻井伸行さんの歌心あふれるベートーベン「悲愴 第二楽章」にビリー・ジョエルの「This Night」がグルグル♪
5:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:09:52
ID:
mazumazunumazu
すげぇ歌いながらリアルに笑っているようにみえるよこれ!私がやったら大げさと言われた!←
6:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:01:50
ID:
reuchan1
題名のない音楽会?始まるよ〜??#反田恭平
7:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:06:40
ID:
maca_classics2
こんなにカメラ近づけていいのか(笑)
8:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:19:41
ID:
gijyou
こういうドライなホールの音を聴くたびに、物心ついた頃からサントリーホールがある世代とのギャップを感じるんだよな。
9:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:24:41
ID:
hansi335
なんかもうずっと聴いてたい。心地よい。
10:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 10:58:10
ID:
Kajimoto_News
ちなみにちゃっかり宣伝致しますと の司会を務める #五嶋龍 は、まさに今朝の放送テーマ“アメリカ”のトップ・オーケストラ、ネゼ=セガン指揮フィラデルフィア管弦楽団の来日公演にソリストとして登場致します(敬礼) https…
11:
#題名のない音楽会
:
2016/03/26(土) 19:24:19
ID:
DOHMAN43
@Tetsuya_Kuroki 「#題名のない音楽会」は夜の番組だったんですね
12:
#題名のない音楽会
:
2016/03/19(土) 10:27:32
ID:
fffw2
「題名のない音楽会」の校歌特集見終わった。国際基督教大学の校歌は二か国語から成るバイリンガル校歌。横浜市立港南台第一中学校の校歌は珍しい三拍子校歌。東京都立小松川高校の校歌は、混声四部合唱→女声パート→男声パート→男声+女声コーラス、という高難度校歌。 #…
13:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:22:19
ID:
ariworldjapan
今日の演奏者たちの楽器、歌ってる♪
14:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:24:00
ID:
UmekusaJinxichi
佐渡裕の頃は、レッド・ツェッペリンやジミ・ヘンドリックスの楽曲まで登場したもんだがなあ…
15:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:27:33
ID:
shiz_maple
次回ファイナルファンタジー見るしかない
16:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:20:07
ID:
angerot
(;'龍`) (・`道・´){他に誰がやるんだよ!
17:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:11:39
ID:
madorin_madorin
歌い手さん被りで王子が見えない〜
18:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:12:33
ID:
meuphick
シャリアピンさんとシャリアピンステーキ #tvasahi
19:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:17:09
ID:
kukatoh
ショスタコーヴィチが「言われた通りにやってるふりしてやってない」だったってスターリン時代にそれはすげえなあ
20:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:27:31
ID:
Saikyo_Yuyuko
次回の「題名のない音楽会」は「ファイナルファンタジー音楽会」!FFファン、ニチアサ9時に集え!
21:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:10:52
ID:
meuphick
今週は『日比谷公会堂さよなら音楽会』指揮は先週に引き続き井上道義さん。バス=ジョン・ハオ○ショスタコーヴィチ『ジャズ組曲 第2番』ワルツ第2番○ムソルグスキー『蚕の歌』○ショスタコーヴィチ『交響曲第9番』第1楽章○ブルッフ『ヴァイオリン協奏曲第1番』…
22:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:09:48
ID:
m_n_t_p
小さいころ「タランテラ」を毒蜘蛛の曲かと勘違いしたことがあるのですが……「それは『タランチュラ』やろ」と思いつつ今改めて調べてみると、実は関連性があるという説もあるらしくびっくりぽん。 #トリビア #daimei
23:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:11:14
ID:
matsugaoka51
リストの巡礼の年 第2年補遺「ヴェネツィアとナポリから」タランテラ反田恭平さんの鮮烈で魅力的なピアノ。「(リストの作品は)音色や奏法、音楽の創り方も技巧の一部」になるほどです。
24:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:12:31
ID:
UmekusaJinxichi
五島龍が司会になってから、テレ朝のアシスタントのスカートが長くなったのは由々しきことだ
25:
#題名のない音楽会
:
2016/03/27(日) 09:14:23
ID:
369369w
反田恭平覚えておこう。
26:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:09:13
ID:
gijyou
日比谷公会堂が日本の公共ホールの「2000席神話」を生む原因になったような気がするな。大正5年に出来た名古屋市公会堂も2000席だし。
27:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:18:41
ID:
matsugaoka51
笑いが印象的な蚤の歌。その笑いにちゃんと風刺が効いている。ショスタコーヴィチ「交響曲第9番」第1楽章初めは軽やかに見えるが、井上さんの熱い指揮ぶりに曲のエネルギーが次第に増幅してくる感じがおもしろくて引き込まれる。
28:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:19:48
ID:
setoguchimizuki
音楽はどのジャンルも全然さっぱりですが独ソ戦の話で名前が出てくるからショスタコーヴィチだけは覚えた
29:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:06:20
ID:
matsugaoka51
井上さん、ロシア風の衣装で登場して指揮ショスタコの「ジャズ組曲 第2番」ワルツ第2番より3月末に休館になる日比谷公会堂。相応しい曲かも。
30:
#題名のない音楽会
:
2016/03/20(日) 09:23:12
ID:
gijyou
全く響かない多目的ホールしか無かった時代にクラシック音楽を聴いて育った我々は、当時欧米にしか無かった豊かな残響を持つ音楽専用ホールに死ぬほど憧れたんだよ。
#題名のない音楽会
このハッシュタグでツイート
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ
タグ速って?
お題、大喜利、あるあるネタなど、ツイッターのおもしろ系日本語ハッシュタグまとめサイト。話題のツイートを一気にチェック!
タグ速 公式ツイッター
タグ速 人気ツイート速報
プライバシーポリシー
広告掲載等のお問い合わせ
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ