日本語ハッシュタグ まとめサイト【タグ速】βч
> 最新お題100件
> タグ速 トップへ
このハッシュタグでツイート

1:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:59:11 ID:m_t0mt0m
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
自身の寝ること・食べることを赤子同様大切にする。あと、両親・義理両親・親戚・ネットの質問サイトの育児法講釈には脳内注釈で【※一個人の感想であり、必ずしも効果をお約束するものではありません】と添える。

2:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:30:49 ID:mamamamabo
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
子供が寝た時に眠れないのは鬱に片足つっこんでる状態だから、なるべく休む為に一緒に横になって目を閉じる。眠れなくても目を閉じると同程度休めるらしいからこれ重要!

3:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:38:42 ID:akamiya192
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
ソシャゲ

4:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:43:34 ID:monroe1220
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
みんな頑張ったんだなぁって、なんか涙出る。

5:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 09:24:42 ID:3h4m1
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
密室育児で話し相手皆無状態が辛く「乳児には優しい音楽」「テレビはつけずに」というキラキラ育児のセオリーを一切無視して、音楽、映像、書籍あらゆる方法で脳みそだけを別世界に羽ばたかせていた。息子現在7歳、少々叙情性に欠けるがそれは多分遺伝。 #産後一番辛…

6:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 09:36:44 ID:yasei_gorilla
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
里帰りなし料理は旦那 洗濯洗い物は娘の入浴をしない方(ほぼ旦那) 掃除は余裕があればする 疲れた時はTwitter または育児日記に書き殴る

7:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 10:06:50 ID:hmbzm
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
人に当たり散らした(本当にすみません)

8:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 07:58:35 ID:po_grin
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
一時保育をガンガン使う。市区町村のも、無認可保育園のも、使えるだけ使う。で、家事は極力せず寝る。罪悪感が湧いても(産後脳にはよく湧くものですから)無視して寝る。外野の声も無視。睡眠以外すべて後回し。眠れないor苦しいならすぐに心療内科へ。#産後一番辛…

9:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:14:02 ID:little2023
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
一人目の時ネットショッピング…けど一時期中毒かなってくらい買ったから産後は気をつけた方がいい←あとは寝る。息子が寝たタイミングで家事も何もせずひたすら寝て無になる

10:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:42:00 ID:nudeshoes12
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
自分への投資(スキンケアや産後の下着)は可能な限り減らさない、ボロを着ない。どんなに辛くても鏡やクローゼットの中にときめきがあれば気持ちは沈まない。

11:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:52:17 ID:mimixmix
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
とにかく家事しない。自分の食べるものは全部片手で食べられるように用意してもらう。食べきれなくて食品廃棄が出てもできるだけ気にしない。

12:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:34:34 ID:po_grin
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
このタグ素敵!どんどん拡散しる!

13:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:55:49 ID:420_rizla
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
あと、産前に助産師さんに言われた「赤ちゃん中心の生活しなくていいよ。普段の生活に赤ちゃんがいるぐらいのノリで」と、「子育てなんて国とか文化によって全然変わるんだから、自分が一番楽な方法とった方がいいよ。子育ては手抜きしてなんぼ!」っていう言葉。 #…

14:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:57:17 ID:tori0406
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
何がツライのかも解らなくて原因を考える余裕すらなかった。ひたすら闇の中。炊事で包丁握る度「自死だけはダメ!」って強く言い聞かせてた。今思えばカウンセリングに行くべき症状だったな。思い詰めたら赤ちゃん連れで行ける心療内科に行ってみるといいと思う!…

15:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 06:53:11 ID:noir_75
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
先輩方ご教授ください!

16:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:18:24 ID:shishmaref
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
産後どう思い返しても乗り越えられなかった気がするけど、今、私も息子も生き残ってるから乗り越えられたってことなんだろうな。もう色々自力じゃムリだから全てを投げ捨てる。それを見た夫が何とかしてくれると信じる。

17:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 10:23:23 ID:skymoai
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
ちゃんと自分のつらい気持ちをアウトプットすること。核家族化の昨今育児が出来るのは子供の父と母の2人に比重がかかる。母のバランスが崩れるなら父にも天秤に乗ってもらう。夫婦としてちゃんと話をする。そして理解をしてもらえる…

18:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:15:05 ID:harapekooyaneko
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
一時保育。月1で実家に逃亡。子のお昼寝時間見計らって街に出て1000円以上のランチ(時々失敗)2人目の今は上記のことがなかなかできないので、美味しい茶葉とおやつ常備で家でお茶してる(しょっちゅう失敗…

19:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:23:25 ID:FururiMama98
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
性能の良い掃除機、洗濯機、冷凍食品など、手をかけずに家事が出来るためならいくら予算を投入していいと思う。気持ちがだいぶ楽だった。あとアマゾンは神。

20:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 10:29:31 ID:lycorine287
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
子どもが寝てる内に家事を…などと意識高いことは考えず、とにかく寝る。あとは腹が減ったら好きなものを食べる。母乳の質とか一旦無視。

21:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 09:45:48 ID:ccccconaco
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
子の体力に見合う範囲でなるべく外出する。良いも悪いもTwitterに放出する。こまめに実母に会う。全部必須。

22:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:05:40 ID:mt_elan
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
子供は制御不能なので諦める。母親が何かしらを我慢するような素振りがあったらとにかく即対応した。今思えば内容の是非はさておき、ひたすら目前の辛さに対応するのが、結果がよかった

23:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 10:07:32 ID:hmbzm
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
あとは全てを放り投げて寝た。白米を食べた

24:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 10:11:42 ID:sakula_kid
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
乗り越えてないな、ひたすら耐えてただけ。一時保育もファミサポも事前のあれこれをする気力体力すら無くて、夫と怒鳴り合いして荒れ果てながら耐えてただけ。今思うとどうにかして一時保育ファミサポ使ってりゃ良かった。

25:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 11:22:49 ID:yugi773
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
乗り越えられはしなかったかな、耐えただけ。だけど耐えるために旦那に頼った。仕事を休んでくれるという申し出に甘えたり、定時上がりしてもらったり、休日見ていてもらって出掛けたり。あとは、思いっきり泣いた。

26:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 07:17:20 ID:osr405
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
諸先輩方に教えて欲しい

27:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 07:23:50 ID:mochitokona
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
家なら赤子に負けないくらい声出して泣く外なら自分の好きなものひたすら見る、奮発したお菓子買っちゃう

28:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 07:35:05 ID:black_black_070
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
泣きたいときは泣く。夫や家族にしてもらいたいことは遠慮せずに伝える(自分1人では無理)。頼る人がいないなら、支援センターへ行ってみる。育児書にこだわりすぎない。夜中の授乳はTwitterとともに。

29:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 09:28:11 ID:haruharuko_haru
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
里帰りなしだったので、基本宅配弁当、家事は夫がする、週末の夜勤は夫がするで何とか体力を回復させた。完母でやってたので私も起きる必要があり、夜勤の時はおいしいおやつをいくら食べても良いというマイルールを作り、夜中の楽しみにすることができた…

30:#産後一番辛い時こう乗り越えた2016/04/04(月) 08:17:20 ID:SATOMasako
リツイートする お気に入りにする リツイートする フォローする
隙間時間には寝る。ごはんはできるだけ自分で作らない(退院後しばらくセブンのお弁当をとっていました)。夫は授乳以外は全部できるので、しんどいときはすみやかに頼る。グチはTwitterで言う。産む前に子育てアカのリストを作っておいたのは正解。#産後…

このハッシュタグでツイート

> 最新お題100件
> タグ速 トップへ

タグ速って?

お題、大喜利、あるあるネタなど、ツイッターのおもしろ系日本語ハッシュタグまとめサイト。話題のツイートを一気にチェック!

> 最新お題100件
> タグ速 トップへ